くしめもんどき

くしめもんどき
くしめもんどき【櫛目文土器】
櫛の歯状の道具で文様をつけた土器の総称。 ユーラシア大陸北部から朝鮮半島にかけて出土する新石器時代の土器に多い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”